一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

GDP、5四半期ぶりマイナス=増税・台風で年6.3%減―10~12月



内閣府が17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.6%減、同じペースの下落が1年続いた場合の年率換算で6.3%減となった。消費税率引き上げや輸出の低迷に加え、東日本を中心に甚大な被害をもたらした台風19号の影響から5四半期ぶりのマイナスに転じた。

GDPの6割近くを占める個人消費は2.9%減。駆け込み需要の反動の影響が自動車や家電、化粧品などに幅広く出たほか、暖冬による冬物衣料の不振も目立った。人手不足を補う省力化需要から内需をけん引してきた設備投資は、3.7%減と3四半期ぶりのマイナス。生産用機械をはじめ製造業を中心に息切れがみられた。

実質GDP、個人消費とも下落幅は前回の消費税増税(14年4月)直後の四半期以来の水準。西村康稔経済財政担当相は談話で、「今回の駆け込み需要と反動減は前回(増税前後)ほどではなかった」と強調する一方、「新型コロナウイルス感染症による影響などに十分注意する必要がある」と日本経済の先行きに警戒感を示した。

10~12月期の輸出は中国経済の減速などから0.1%減と2期連続のマイナス。輸入も内需や生産の弱さを反映し、2.6%減った。住宅投資は増税後の新規着工件数の低下が響き2.7%減。消費と並ぶ内需関連項目が下落した。

物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目GDPは1.2%減、年率4.9%減だったが、19年暦年では前年比1.3%増の554.5兆円と過去最高を更新。実質GDPも0.7%増と8年連続のプラス成長を確保した。

【時事通信社】

2020年02月17日 11時57分

economy


関連記事

EV新モデル続々と=中国メーカーに勢

円安加速、155円70銭台=政府の「

トヨタ、米でのEV生産を26年に延期

核ごみ請願、賛成多数で採択=最終処分

円安、155円台半ば=東京市場で34

円、155円台に下落=34年ぶり、為

米アップル、中国で苦戦=競争激化、ア

円下落、154円87銭=34年ぶり安

低所得国、債務軽減停滞も=援助国、選

新生Vポイント始動=「T」と統合、経

指標次第で追加利上げ=国債購入減を模

為替、日米韓の意思疎通成果=鈴木財務

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース