一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

7月の米消費者物価、8.5%上昇=3カ月ぶり減速



【ワシントン時事】米労働省が10日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比8.5%上昇した。最近の原油相場の下落などを受けて伸び率が前月(9.1%上昇)を下回り、3カ月ぶりに減速した。市場予想(8.7%上昇)も下回ったが、インフレは引き続き高水準で推移しており、連邦準備制度理事会(FRB)は大幅利上げを続ける構えだ。

CPIを項目別で見ると、ガソリン価格が前年同月比44.0%の大幅上昇。ただ、前月比では低下した。半導体不足による自動車生産の停滞を反映し、新車は前年同月比10.4%上昇と高止まり。航空運賃は27.7%上昇した。

変動の激しい食品とエネルギーを除いた「コア指数」は5.9%の上昇。前月並みの伸び率で、インフレ圧力の根強さが示された。

米国では新型コロナウイルス危機からの需要回復に供給が追い付かず、物価が上昇。ロシアのウクライナ侵攻に伴う食品とエネルギーの価格高騰も重なり、記録的な高インフレに見舞われている。

FRBは物価抑制に向け、7月の金融政策会合まで2会合連続で通常の3倍となる0.75%の利上げを決定した。しかし、雇用の伸びなどに鈍化の兆しは見られず、次回9月会合でも大幅な引き上げが見込まれている。

【時事通信社】

2022年08月10日 22時39分

economy


関連記事

23年度消費者物価、2.8%上昇=生

為替、日米韓の意思疎通成果=鈴木財務

首都圏新築マンション最高値=東京23

ウクライナへ「揺るぎない支援」=G7

「日の丸連合」実現なるか=半導体材料

日本は財政健全化推進を=債務膨張、G

訪日客、単月最高308万人=3月、コ

コンテンツ産業の実態調査=契約適正化

世界経済のリスク議論=為替、中東情勢

輸出、過去最高100兆円超=23年度

金利据え置き長期化も=想定よりインフ

円安、154円台半ば=34年ぶり安値

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース