ローマ教皇が初参加=AI「倫理」規制を提唱―G7サミット



【ファサーノ時事】イタリア南部プーリア州で開かれている先進7カ国首脳会議(G7サミット)に14日、フランシスコ・ローマ教皇が出席した。人工知能(AI)に関する会合で、倫理に即した規制を提唱した。ローマ教皇がG7サミットに参加するのは初めて。

イタリアのメローニ首相が、教皇の意見は「AIの規制、倫理、文化の枠組みの定義に対する決定的な貢献」になるとして参加を招請した。

教皇は演説で「技術は(特定の)目的を持って誕生する。革新は決して中立でない」とした上で、AIを使い、人間の判断を介さずに攻撃する「自律型致死兵器システム(LAWS)」の開発・使用について再考を要請。AIが兵器に利用されることに懸念を示した。

教皇はかねて、人権保護や平和推進、公平性、透明性といった観点からAIを規制し、安全性を高める国際条約の制定を訴えている。

【時事通信社】 〔写真説明〕14日、イタリア南部プーリア州で開かれている先進7カ国首脳会議(G7サミット)の会合に臨むフランシスコ・ローマ教皇(ロイター時事)

2024年06月17日 12時47分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース