一般社団法人 日本電子機器補修協会
総務省は27日、2019年の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を公表した。政党本部の支出総額は前年比154億7200万円増(23.6%増)の809億800万円で、13年以来6年ぶりの高水準だった。19年は参院選と統一地方選が重なる「亥(い)年決戦」の年だったため、各党が政治活動を活発化させた様子がうかがえる。
報告書を提出したのは政党や政治家の資金管理団体など2951団体。全体の支出総額も13年以来の多さとなる1157億9900万円(前年比22.2%増)だった。収入総額は1098億1700万円(1.3%増)。
政党本部の支出内訳を見ると、支部などに拠出する寄付・交付金が54.7%増の251億7100万円、遊説旅費やポスター印刷代などの選挙関係費が259.8%増の30億400万円と大幅に増えた。
【時事通信社】
2020年11月27日 17時11分
politics
感染症法改正、刑事罰全削除=罰金は過
日米首脳、気候変動・コロナで連携=首
菅首相、首都圏で感染減少か分析=3次
高齢者への接種「4月以降」=ワクチン
緊急事態宣言、延長の公算=愛知、岐阜
事業者支援で与野党合意=コロナ法改正
半導体不足で車減産相次ぐ=政府、台湾
日米首脳が初の電話会談へ=同盟強化、
菅首相、緊急事態「1カ月で改善」は決
「出生時育休」22年10月にも=妻の
日米外相、尖閣への安保条約適用確認=
与党議員の銀座訪問、首相陳謝=「国民