一般社団法人 日本電子機器補修協会
日産自動車、フランス大手ルノー、三菱自動車の3社連合は27日、2030年までに新型の電気自動車(EV)35車種を投入する計画を発表した。共通のプラットフォーム(車台)の採用を加速させ、生産を効率化。電動化対応に向け、今後5年間で230億ユーロ(約3兆円)を投資する。
日産の内田誠社長、ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者、三菱自の加藤隆雄社長が共同でオンライン形式の記者会見を開いた。
3社で進めている車台の共通化は、現在の6割程度から26年までに8割に高める。また、EV専用の車台を拡充し、30年までに販売する35車種のうち9割に採用する。内田氏は「アライアンス全体のイノベーションを進化させることができる」と語った。
EVの生産価格の中で大きな割合を占める電池に関しては、日産が28年半ばまでに量産開始を目指す次世代の「全固体電池」をルノー・三菱自とも共有する。
三菱自はルノー車を基にした新型車2車種を、23年中に欧州で発売することも明らかにした。
【時事通信社】
〔写真説明〕日産自動車など3社連合のオンライン記者会見で、電動化戦略を説明する日産の内田誠社長=27日午後
〔写真説明〕日産自動車など3社連合のオンライン記者会見で、電動化戦略などを説明する三菱自動車の加藤隆雄社長=27日午後
〔写真説明〕日産自動車など3社連合のオンライン記者会見で、電動化戦略などを説明する仏ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者=27日午後
2022年01月27日 20時38分
アパレル、広がる人権・環境配慮=「エ
プライバシー重視、積極アピール=利用
米物価、6.3%上昇=約1年半ぶり減
ロシアのデフォルト認定持ち越し=国際
石炭発電「段階的廃止」=期限は明記せ
東電管内、冬に電力不足=停電回避へ対
地銀99行、純利益2割増=貸し倒れ費
JR東海の葛西敬之氏死去=名誉会長、
日本の対外純資産411兆円=円安で2
訪日観光再開に期待=一段の水際緩和求
東芝、取締役会議長に渡辺氏=社外取締
株主優待、廃止相次ぐ=海外投資家「不