一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ワシントン時事】米商務省が27日発表した2021年10~12月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、年率換算で前期比6.9%増となった。米経済の柱となる個人消費や輸出の拡大が追い風となり、前期の2.3%増から大幅に加速。21年通年でも前年比5.7%増と、1984年以来37年ぶりの高い伸びを記録した。
10~12月期の成長率は市場予想の5.5%を上回った。プラス成長は6四半期連続。米経済は新型コロナウイルス危機から順調な回復を遂げていることが確認された。
GDPの約7割を占める個人消費は、医療や娯楽部門が好調で3.3%増と、前期の2.0%増から拡大。輸出は24.5%増(前期は5.3%減)に急回復した。設備投資も1.3%増(同0.9%減)に上向いた。
【時事通信社】
2022年01月27日 23時46分
economy
アパレル、広がる人権・環境配慮=「エ
プライバシー重視、積極アピール=利用
米物価、6.3%上昇=約1年半ぶり減
ロシアのデフォルト認定持ち越し=国際
石炭発電「段階的廃止」=期限は明記せ
東電管内、冬に電力不足=停電回避へ対
地銀99行、純利益2割増=貸し倒れ費
JR東海の葛西敬之氏死去=名誉会長、
日本の対外純資産411兆円=円安で2
訪日観光再開に期待=一段の水際緩和求
東芝、取締役会議長に渡辺氏=社外取締
株主優待、廃止相次ぐ=海外投資家「不