一般社団法人 日本電子機器補修協会
政府の規制改革推進会議(首相の諮問機関、議長・夏野剛近畿大情報学研究所長)は27日、医師の処方箋がなくても新型コロナウイルスの抗原検査キットを薬局で購入できるよう求める答申をまとめた。社会経済活動の本格再開へ検査を普及させ、新型コロナの感染拡大を防ぐのが狙い。
答申は「医療・介護・感染症対策」など5分野で約300項目を提言。政府はこれを基に実施計画を策定し、6月上旬にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と合わせて閣議決定する。
答申は、社会経済活動と感染防止を両立する上で「検査キットを事業者や国民が広く入手し、利用できるようにする必要がある」と指摘。処方箋なしで販売する際、陽性と判明した人が適切に医療機関を受診できるよう情報発信するよう求めた。
医療分野では他に、デジタル機器に不慣れな高齢者が、公民館など身近な場所でオンライン診療が受けられるよう提言。看護師の業務とされる患者宅での点滴の交換などを薬剤師が代わりに行うことも盛り込んだ。
【時事通信社】
〔写真説明〕神奈川県が配布した新型コロナウイルスの抗原検査キット
2022年05月27日 13時01分
ウクライナ・食料危機に対処=岸田首相
コロナ対策、経済再開にかじ=司令塔機
指導力問われるG7=食料・エネルギー
岸田首相「賃上げ」訴え=野党、反転攻
経済好循環へ、賃上げ競う=物価高の負
岸田首相、25日から欧州訪問=G7・
日米韓首脳会談を調整=岸田首相、25
食料安定供給へ途上国支援=ロシアの侵
物価対策、家計支援でしのぎ=円安で金
自民・立民、1人区を重視=党首ら遊説
訪日観光、本格始動=水際緩和、香港の
保険料免除・猶予、最多612万人=国