一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は20日、北朝鮮による16日の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、緊急の公開会合を開いた。米国は北朝鮮擁護を続ける中国とロシアを名指しで批判。中ロは緊張激化の責任は米国にあると反発し、非難の応酬となった。
北朝鮮ミサイル問題を巡る緊急会合は、先月18日のICBM発射を受けて開いた同20日以来。北朝鮮のICBM発射に対して安保理は、2017年12月採択の決議で「石油の輸出をさらに制限」して対応すると定めているが、中国とロシアが反対し、具体化していない。
【時事通信社】
〔写真説明〕20日、ニューヨークの国連本部で、北朝鮮非難の共同声明を読み上げるトーマスグリーンフィールド米国連大使(左から2人目)と同席する志野光子次席国連大使(同4人目)
〔写真説明〕20日、ニューヨークの国連本部で開かれた北朝鮮ミサイル問題を巡る安保理会合
2023年03月21日 05時34分
ナワリヌイ氏釈放要求、45人拘束=侵
中国国防相、米との対立「世界の苦痛」
米中、埋まらぬ溝露呈=国防相会談見送
米、デフォルト回避=債務上限停止法成
迫る核の危機、対応急務=真価問われる
エルドアン氏、大統領就任宣誓=NAT
鉄道事故、死者280人超=99年以来
米中両軍対話の再開呼び掛け=台湾有事
中国の対話拒否に懸念表明=「台湾有事
インドで列車衝突、230人死亡=90
核軍縮、対中協議に意欲=新START
北朝鮮「衛星」打ち上げも声明なし=米