一般社団法人 日本電子機器補修協会
岸田文雄首相は29日、長男で政務担当の首相秘書官を務める翔太郎氏(32)を6月1日付で交代させると発表した。事実上の更迭で、翔太郎氏は昨年末に首相公邸で親族と忘年会を開いていたことが与野党から批判を浴びていた。後任には、昨年10月に翔太郎氏と交代した山本高義氏(51)を充てる。首相官邸で記者団の取材に答えた。
首相は記者団に「公邸での昨年の行動が政務秘書官として不適切で、けじめをつけるため交代させる」と説明した。任命責任については「私自身にあり、重く受け止めている」と強調。「先送りできない課題一つ一つに答えを出すことにまい進することで、職責を果たしたい」とも語った。
【時事通信社】
〔写真説明〕首相官邸を後にする岸田文雄首相(手前)。左奥は岸田翔太郎首相秘書官=4月20日、東京・永田町
〔写真説明〕長男の翔太郎秘書官が辞職することになり、記者団の取材に応じる岸田文雄首相=29日午後、首相官邸
2023年05月29日 20時32分
物流24年問題で緊急対策表明へ=岸田
岸田首相「持続的賃上げへ減税」=国内
処分場選び、難しさ浮き彫り=政府の責
自民の大阪「刷新」不発=候補公募も次
認知症、身寄りない人支援=新薬の普及
手取り減防止、企業に助成金=「年収の
核ごみ処分、調査受け入れず=観光、水
ガソリン、180円50銭=補助金拡充
積極派対規律派、論争激化へ=経済対策
経済対策、成長の突破口に=岸田首相、
大阪、万博建設費増で対応苦慮=「3分
物価高対応・賃上げ加速=経済対策5本