一般社団法人 日本電子機器補修協会
【シンガポール時事】中国の李尚福・国務委員兼国防相は4日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、「中国と米国の対立は世界にとって耐え難い苦痛だ」と述べた。米政権のインド太平洋戦略や台湾への接近を批判しつつ、米中関係を「正しい軌道に戻す」ことの重要性を訴えた。
李氏は対立が長期化している米中関係を巡り、「国際社会は中米関係が健全かつ安定的に発展することを望んでいる。大国は大国らしく、一時的な利己主義で陣営対立を引き起こすべきではない」と語り、関係修復に前向きな姿勢を見せた。
一方で、米中両軍のハイレベル対話の停滞は米側に責任があるとの主張は崩さず、米国に対して「実際の行動で両軍の関係を安定させる」よう促した。中国側は対話再開の前提条件として、米国が李氏に科している制裁の解除を要求している。李氏は演説で、改めて米側の歩み寄りを求めた形だ。
李氏はまた、台湾を巡る米国との対立などを念頭に、「一部の国が他国の内政に干渉し、一方的な制裁を科し、武力で威圧している」と非難。台湾問題は「中国の核心的利益の中の核心」との立場を強調し、台湾民進党が「外部勢力」と結託して「独立」を画策していると語気を強めた。台湾の「平和統一」を目指すとしながら、「武力行使の放棄を決して約束しない」「中国軍はいかなる相手も恐れず、どれほどの代償を払っても国家主権と領土の一体性を守り抜く」と述べ、米台をけん制した。
【時事通信社】
〔写真説明〕4日、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議で演説する中国の李尚福・国務委員兼国防相(AFP時事)
2023年06月04日 15時46分
台湾初の自主建造潜水艦が進水=中国抑
トランプ氏、「対バイデン」本腰=党討
アルメニア系勢力、解体宣言=住民半数
憲法に核戦力の高度化明記=正恩氏「質
欠席トランプ氏に矛先=共和党、第2回
黒海艦隊司令官の死亡情報修正か=本人
駐日韓国大使、来年にも新たな共同宣言
激戦州で労組票巡り火花=バイデン、ト
日中韓首脳会談、12月開催を調整=1
ナゴルノ、情勢不安続く=アルメニア系
イランや処理水、対立の構図=IAEA
日中韓首脳会談を調整=年内開催に向け