一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

日銀、追加緩和の必要性見極め=欧州利下げ、米も確実視



欧州中央銀行(ECB)が12日の定例理事会で利下げに踏み切り、市場から国債を買い入れる量的緩和の再開も決めた。米連邦準備制度理事会(FRB)も、来週の利下げが確実視されている。他国の金融緩和は円高を招く可能性があるため、日銀は18、19両日に開く金融政策決定会合で、金融市場の動向を注視しつつ、追加緩和の必要性を慎重に見極める方針だ。

ECBは、民間銀行から預金を受け入れる際の金利を0.1%引き下げてマイナス0.5%としたほか、期限を定めない量的緩和も打ち出した。明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「市場で取り沙汰されていた政策がすべて入った満額回答」と評価した。

ECBの緩和決定後の外国為替市場の反応は限定的となっているが、17、18両日にはFRBの連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれる。市場では、7月に続き、政策金利を0.25%引き下げるとの見方が多く、さらなる利下げを示唆した場合、日本との金利差を意識した円高が進む可能性があると指摘されている。

日銀の黒田東彦総裁は、物価上昇の勢いが損なわれる恐れがあれば、ちゅうちょなく追加緩和する方針を表明している。決定会合を来週に控え、日銀内では、内外経済の先行きや10月の消費税率引き上げの影響に対する警戒感が高まっているものの、金融機関の経営を圧迫するマイナス金利の深掘りには現時点で慎重な意見もある。このためFOMC後の金融市場の動きなどをにらみつつ、必要な政策対応をめぐり議論する。

2019年09月13日 19時28分

administration


関連記事

3補選、立民代表も天王山=優勢報道も

自民、規正法「小手先」見直し=政活費

確認せず不記載「公民権停止」=規正法

安倍派・塩谷氏が自民離党=裏金事件、

自民・宮沢衆院議員が辞職願=「一身上

基金見直しで15事業廃止=5400億

裏金直撃、揺れる保守王国=自・立、「

衆院3補選で立民先行=自民、唯一擁立

「適切な対応取る」=円安進行に、日本

政策活動費「信頼回復へ議論」=岸田首

規正法、週内に自民案=岸田首相「与党

岸田首相、海自ヘリ墜落「重く受け止め

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース