【ニューヨーク時事】週末14日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が打ち出した「相互関税」への警戒感がくすぶる中、もみ合いで始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比32.60ドル安の4万4678.83ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は9.26ポイント高の1万9954.90。
2025年02月14日 23時55分
economy
2%物価目標、すでに達成=山口広秀・
デフレ心理払拭が視野に=渡辺努・東大
個人金融資産、2230兆円=昨年末、
2月消費者物価、3.0%上昇=コメ、
外観はハス、宇宙開発紹介=万博に旅行
米半導体設計会社を買収=1兆円規模、
米、金利据え置き=年内2回利下げ維持
コメの相対価格、過去最高=6カ月連続
2月訪日客、325万人=春節効果で最
日銀総裁、米関税「急速に不確実性高ま
AI半導体とソフト、積極投入=米エヌ
2月貿易黒字、5845億円=4年ぶり