日銀が11日発表した5月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は126.3となり、前年同月比3.2%上昇した。伸び率は4月(4.1%)から鈍化したものの、51カ月連続のプラス。長期化するコメの価格高騰が押し上げ要因となった。 企業物価指数は、企業間で取引されるモノの価格を示す。調査対象515品目のうち、364品目が上昇し、130品目が下落した。
2025年06月11日 15時51分
economy
フジHD、新経営陣決定へ=米ファンド
原油高で世界経済に打撃も=新たな不確
原油高騰でGDP押し下げも=日本経済
日産社長「痛み伴うがやる」=経営再建
USスチール買収実現を評価=日鉄株主
日産社長、業績不振を陳謝=株主総会、
NY原油、大幅下落=イランが米報復も
米英貿易協定が月内発効=関税交渉、初
7月利下げ観測が浮上=米FRB高官、
中東情勢に高まる懸念=米関税に続く「
物言う株主の経営参画焦点=フジHD、
巨額投資と黄金株で買収完遂=自ら提案