一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ワシントン時事】トランプ前米大統領支持者による1月6日の連邦議会襲撃で、警備を指揮した警察幹部が23日、上院の公聴会で証言した。前日の夜に連邦捜査局(FBI)から襲撃を警告する情報が届けられたものの、電子メールによる連絡で、注意喚起もなかったために、情報が生かされなかったことを明らかにした。
首都警察のコンティ本部長代行は「分析を経た情報でなく生の情報だった。重大案件であれば電話か何かで知らせるものだ」と語り、FBIが深刻な脅威とは認識していなかった可能性を示唆した。議会警察のスンド署長(当時)も、メールは担当部署に届き、自身では見なかったと証言した。
FBIの情報には、支持者が「戦争の準備だ。私たちの大統領を得るか、さもなくば死だ」などとオンラインでやりとりする内容が含まれていた。
〔写真説明〕23日、米上院公聴会で、テレビを通して証言する首都警察のコンティ本部長代行(AFP時事)
2021年02月24日 08時36分
海警法で「強軍思想」実現=第2海軍の
菅首相、4月訪米で調整か=バイデン氏
米、未成年の不法越境急増=バイデン政
核心利益「侵犯許さず」=中国外相、米
アジア系への憎悪犯罪2.5倍=全米1
メーガン妃、自殺脳裏に=英王室「子供
男女平等「世界一」の秘訣は=両親育休
再生エネ移行で脱原発へ=供給不安定化
欧州、脱原発でせめぎ合い=気候変動で
国連特使「緊急に共同行動を」=ミャン
弾圧激化、在留邦人にも影=長引く混乱
治安当局、死の責任認めず=デモ象徴の