一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

クリミア併合9年で電撃訪問=ロシア大統領、実効支配誇示



ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ南部クリミア半島を一方的に「併合」してから9年を迎え、現地の軍港セバストポリを予告なしに訪れた。ウクライナ侵攻から1年が過ぎ、東・南部での戦闘が長期化する中、占領地の実効支配を誇示し、ゼレンスキー政権による奪還を許さない姿勢を強調した。

プーチン氏はこれまで併合記念日などの節目を含め、クリミア半島をたびたび訪問。昨年10月にロシア本土との間を結ぶ自動車・鉄道橋が爆破された後、12月には自ら車を運転し、復旧状況を視察している。

クリミア半島はロシアにとって「国内」の扱いだが、今月17日に国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状を発付されて以降、国際社会が認めるロシア国境の外に出るのは初めて。

プーチン氏は現地に完成した子供の美術学校を見学し、セバストポリのラズボジャエフ市長から「素晴らしい指導者だ」と称賛された。ICCからは、占領地の子供の連れ去りを戦争犯罪と非難されている。

ペスコフ大統領報道官は先に、併合に関する行事などにはオンラインで臨むと説明。プーチン氏は17日、クリミア半島の社会・経済発展に向けた政府会議を開いていた。

〔写真説明〕17日、モスクワからウクライナ南部クリミア半島の社会・経済発展に関するオンライン会議を主宰するロシアのプーチン大統領(AFP時事)

2023年03月19日 00時04分


関連記事

スーチー氏率いる政党解散=国軍主導選

米中高官、24日に電話会談=台湾総統

米、核戦力情報提供せず=ロシアの新S

参加120カ国、結束強化へ=米主導、

アルメニア、ICC加盟の動き=プーチ

戦術核弾頭か、写真初公開=正恩氏「核

台湾の馬英九前総統が訪中=総統経験者

「核兵器生産に拍車掛けよ」=正恩氏、

司法改革の審議先送り=抗議継続、混乱

ウクライナ兵、「ロシア負かすまで戦う

ロシアからの兵器供給停滞=ウクライナ

拘束邦人「反スパイ法違反」=具体的容

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース