一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

安倍氏トップ、2万キロ超に=党首遊説距離、合計で地球2周半【19参院選】



与野党の党首らが支持を訴え、全国を飛び回った参院選は20日、選挙戦の最終日を迎えた。各党の発表によると、4日の公示からの17日間で7党トップの移動距離の合計は約10万キロ、地球2周半に相当する長さだ。最長は約2万700キロの安倍晋三首相(自民党総裁)。以下、社民、国民民主、公明、共産、立憲民主の各党、日本維新の会の順となっている。

首相の遊説先は、事実上の与野党一騎打ちとなった改選数1の1人区が中心。第一声の地に選んだ福島県を含め、激戦区の多い東北地方に足を運んだケースが目立つ。連立を組む公明候補の応援で複数区にも入り、21都道府県を駆け回った。

社民は参院選の結果次第で政党要件を失う瀬戸際にある。肺がん手術を受けた又市征治党首に代わり、各地に飛んだ吉川元幹事長の移動距離は約1万7900キロ。自身の地盤の大分県など九州を主に訪れ、政党としての存続に望みを託した。

国民民主の玉木雄一郎代表は20都府県、約1万6400キロだ。50歳と7党党首で最年少。アニメ「機動戦士ガンダム」の主人公アムロのコスプレ姿も話題になった。

公明の山口那津男代表は約1万5800キロ。自身が立った東京都の他、愛知、兵庫両県など公認候補のいる選挙区を中心に15都府県を回り、連立政権の継続を呼び掛けた。

共産の志位和夫委員長は21都道府県、約1万2600キロ。連日、野党共闘の意義や消費税増税反対を訴えた。立憲の枝野幸男代表は24都府県の約1万2500キロ。首都圏や近畿地方などの複数区も重視している。

維新の松井一郎代表(大阪市長)は地元大阪府での活動が多く、移動距離は約4800キロにとどまった。

2019年07月20日 03時57分

politics


関連記事

自民、政治資金支給を6月に前倒し=計

衆院政治改革委、26日に初開催=規正

「連座制」与野党の溝鮮明に=政活費、

トランプ氏対策、表裏両面=麻生氏面会

岸田首相、補選は自身への評価=規正法

規正法改正、連休明けに与党案=議員に

744市町村、消滅の可能性=全国の4

札幌延伸30年度末断念=北海道新幹線

自民、規正法「小手先」見直し=政活費

3補選、立民代表も天王山=優勢報道も

確認せず不記載「公民権停止」=規正法

安倍派・塩谷氏が自民離党=裏金事件、

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース