一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

政府の対応に「不備」=クルーズ船2人死亡で専門家



新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客だった80代の乗客男女2人が死亡した。専門家は、長期の船内待機や検査の遅れなど、政府の対応に不備があったと指摘する。

長崎大の安田二朗教授(新興ウイルス感染症学)は、乗客が長期間の船内待機を求められたことについて「精神的なストレスがあったり、持病の十分なケアができなかったりした可能性がある」と分析。高齢者は感染した場合、船内待機がなくても重症化していた恐れがあるとしつつ、待機が「悪影響を及ぼした可能性は否定できない」と指摘した。

厚生労働省によると、死亡した女性には持病がなく、5日に発熱し6日に下痢症状を呈して船内の医療機関を受診したが、感染を調べる検査と外部の医療機関への搬送が行われたのは12日だった。厚労省は、1週間を要した理由は分からないとするが、感染症の専門家は「重症化リスクの高い高齢者であり、発熱したらすぐ検査すべきだった。搬送日には酸素投与を受けており、既に状態が悪化していたのではないか」と分析した。

死亡した男性には、狭心症の治療歴と気管支ぜんそくの持病があり、10日に発熱した。潜伏期は一般的に5日程度とみられていることから、この専門家は「船が3日に横浜港に着いた時点では感染していなかった可能性がある」と語り、3日の下船を認めず、感染を防ぐための客室待機を5日からとした政府の対応が感染につながった恐れがあるとした。

2人には海外で効果が報告されている抗エイズウイルス(HIV)薬やインフルエンザ治療薬も投与されたが、厚労省は投与時期など詳細を把握していないと説明している。

2020年02月20日 23時05分

society


関連記事

東京労災病院医師を逮捕=機器選定で5

「2人の命、無駄にしない」=事故から

「加害者の経験」再発防止の糧に=事故

新制度で「速やかな救済を」=水俣病訴

新潟水俣病、特措法対象外も救済=原因

藤原定家の自筆本見つかる=古今和歌集

愛媛などで9人軽傷=震度6弱、被害確

愛媛、高知で震度6弱=津波なし、転倒

「阪神大震災思い出した」=深夜の大揺

輪島塗復活へ、Uターン女性奮闘=「技

窒素固定する細胞小器官発見=「ニトロ

消えぬ耳鳴り「頭の中にセミ」=偏見恐

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース