一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

「再びテロ、絶対にない」=手紙や面会、重ねた交流―重信受刑者出所で友人



1970~80年代に世界各地でテロ事件を起こした日本赤軍の元最高幹部で、懲役20年の刑で服役中の重信房子受刑者(76)が28日、満期出所する。「再びテロ活動することは絶対ない」。50年来の友人で、収監中も面会や手紙で交流を重ねたフリーライターの由井りょう子さん(74)は、こう確信している。

2人の出会いは、由井さんが明治大に入学した67年。乱雑としたサークルの部屋に、白いスーツを着こなした2学年上の重信受刑者がいた。「バイト先のバーに連れて行ってもらったり、喫茶店で好きな詩人の話をしたり」。濃密な時間を過ごしたが、自身は極左活動に関わることはなかったといい、1年半ほどで疎遠になった。

「重信、アラブに行ったってよ」と友人から聞いたのは、海外に拠点を求めた同受刑者が71年2月に出国後、しばらくしてからだった。

日本赤軍は100人が死傷したイスラエルの空港での銃乱射や、在オランダ仏大使館の占拠など相次ぎテロ事件を起こした。組織を率いる重信受刑者を「過激な闘士」などと形容する報道に触れ、「テロリストになってしまった」との思いを深めた。

2000年11月、大阪府で潜伏中の重信受刑者が逮捕されると、友人の誘いで裁判の傍聴に足を運んだ。法廷で久しぶりに見た笑顔は大学時代と変わらなかった。

裁判が続いていた08年夏ごろ、東京拘置所を訪れ、約40年ぶりに言葉を交わした。緊張して面会室に入ると、掛けられた第一声は「あなた、髪形変わったわね」。アクリル板越しの約10分間は、しわや白髪など長い歳月を感じさせる互いの外見の話に終始し、「拍子抜けでほっとした」と話す。

これを機に、約8年間にわたり面会を重ねた。重信受刑者は「今は桜がきれいでしょ」「アジサイはどうしても漢字で書きたい」などと植物の話を好んだという。

由井さんは出所後について「祭り上げられるのは怖い」と危惧する一方、活動家に戻ることはないと確信する。獄中から支援者に宛てた手紙には「一般人を巻き込んだやり方は間違っていた」などと反省の言葉が並び、「謝罪と感謝とリハビリと(がんとの)闘病でいっぱい」とも記していたためだ。

「出所の暁には乾杯しようね」と何度も手紙に書いた由井さんだが、その時が迫り、「正直、どうしよう」と戸惑いもあるという。それでも「『重信さん、出てきたってよ』って聞いたら、自然な形で迎えたい」と話した。

〔写真説明〕逮捕され警視庁に移送される日本赤軍元最高幹部の重信房子受刑者=2000年11月8日、JR東京駅 〔写真説明〕重信房子受刑者が支援者に宛てた手紙の写しを広げる友人の由井りょう子さん=19日、東京都千代田区 〔写真説明〕逮捕され警視庁に移送される日本赤軍元最高幹部の重信房子受刑者(中央)=2000年11月8日、JR東京駅(一部、画像処理してあります)

2022年05月27日 15時25分


関連記事

窒素固定する細胞小器官発見=「ニトロ

原子炉内への核燃料搬入開始=柏崎原発

要人警護、政治家側の協力課題=単独犯

両陛下、能登被災地再訪=土砂崩れ現場

「教訓風化させず」=犠牲276人の冥

「ただ使命感だけだった」=ボランティ

空港で避難者受け入れ強化=6月にBC

歴史的資料、被災家屋から救出=「文化

「おらほの鉄道」住民と共に=入社1期

月着陸、日本人初は誰に=現役飛行士7

輪島塗の老舗、全工程再開=「何年でも

自衛隊災害派遣、「阪神」超え=過去2

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース