最近、高齢者の自動車事故が大幅に増えています。これを受けて車の運転を控える人や自主的に免許を返納する人が増えています。
しかし、生活する上で車が欠かせないという方やドライブが好きな方などは免許の返納に不安を覚えることかと思います。
こちらのページでは、免許を自主返納するにはどうすれば良いのか?何歳くらいになったら返納を考えるべきなのか、既に免許を返納した人達はどんなことがきっかけで返納を考え始めたのかなどの疑問にお答えしていこうと思います。
何歳くらいで返納するの?
免許返納は自分にはまだ関係のない話だと考えている方はいませんか?自主返納はある程度年齢の高い人しか行えないイメージがあるかもしれませんが、実は何歳からでも返納することは可能なのです。
では、実際に返納する人の年齢層として多いのは何歳くらいかと言いますと大体75歳~79歳の間に返納する人が多いようです。もちろん、それ以上の年齢やそれ以下の年齢で返納している人も居ます。
80代となると判断力や反射神経の低下などにより事故率も高くなってきますので、70代後半に免許返納を考えるというのは理にかなっていることかもしれませんね。
免許返納を考えたきっかけは?
免許の返納を考える理由として挙げられるものは次のようなものがあります。
- ニュースで高齢者の事故を多く見かけるようになったから
- 運転をしていてヒヤッとしたことがあるから
- 家族に説得されて
- 運転するのに自信が無くなってきた
- 運転をする必要が無くなった
上記グラフからも分かるように、運転していて自分が危ないと感じた時、家族などから返納を勧められた時といった理由が半数を占めています。
実家に帰った時に親の運転に不安を感じて・・、いつか事故を起こしてしまうかもしれないと考えて免許返納を進める家族は多いようです。
返納をしない、ためらう理由
危険が伴うのであれば、高齢ドライバーは必ず免許返納するべきと考えてしまうかもしれませんがそう簡単にはいかないのが現実です。都市部以外の地域の場合、電車やバスといった公共交通機関が十分に運行しておらず車がないと日常生活が送れないという方も多いです。
いずれ免許返納をしなければとは思うものの、生活に大きな支障が出るので現実的でないという高齢者の声もあります。
以下のページに様々なアンケート結果が掲載されています。
免許返納に関するアンケート免許返納後の支援について
免許を返納した後も充実した生活を送ることのできるよう、各自治体では様々な支援制度があります。半分近くの方が知らなかったというこの支援制度。お住まいの地域の支援についてぜひ確認してみてくださいね。以下のサイトから確認が可能です。
高齢者運転支援サイト- タクシー代金の割引
- フリー定期券などの販売
- バス料金割引
- 送迎サービス
- 公共交通機関の回数券などの発行
返納の手続き方法は?
免許の返納手続きは警察署や運転免許センターで行います。基本的には返納したい免許証を持っていけば手続きは可能ですが、自治体などによっては印鑑などが必要な場合も。ホームページや電話で予め確認してから行くようにしましょう。
自主返納にはお金はかかりませんが、運転経歴証明書を発行する場合には交付手数料がかかります。
警察庁のホームページによると、運転免許証を自主返納した方は運転経歴証明書の交付を申請することが出来るとあります。ただし、自主返納から5年以上が経過している方や、交通違反等により免許取消しとなった方、免許を失効させた方は運転経歴証明書の交付を受けることができません。
平成24年4月1日以降に交付された運転経歴証明書は、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として利用することができます
デザインも運転免許証とよく似ており、(自動車などの運転はできません)と記載が入っています。
免許の返納は基本的には持ち主本人が行います。しかし本人が入院中などの理由で申請に来られない場合には、その場で電話での意思確認を行い代理人が申請することも可能です。
代理人申請出来る家族にも条件がありますので、予め各自治体のホームページなどで確認してみてください。
返納するメリット
「免許返納後の支援について」の項目でも書いたように、運転免許を返納した場合の優遇などを受けることが可能になります。
また、ヒヤヒヤしながら運転を続けることは運転手本人だけでなく家族の安心にも繋がります。
車を手放すことで自動車税やガソリン代といった維持費がかからなくなるのも大きなメリットですね。
返納するデメリット
免許返納のデメリットと言うとやはり車の運転が出来なくなってしまうことの1点に尽きるでしょうか。支援制度が充実してきているとは言え、車でないと生活が難しい人達が居ることも事実です。
また、免許を返納することで身分証明書が無くなってしまうことを危惧する声も聞かれますがこれは運転経歴証明書を発行してもらうことで解消します。
まとめ
元気な高齢者が増えてきて、運転をする人の年齢層も年々上がってきたように感じます。「自分はまだ大丈夫」だと思っていても、判断力の低下などは自分では分かりにくいもの。
出来ることなら大きな事故を起こさないまま、自動車の運転を気持ちよく卒業したいですよね。そのためにも周囲の意見や状況をよく鑑みて免許の返納を前向きに検討出来るようになると素晴らしいです。