関西大学は23日、プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米大リーグのドジャース入団が決まった佐々木朗希投手がもたらす今年の経済効果が、約127億6941万円になるとの宮本勝浩名誉教授による試算を発表した。
約650万ドル(約10億1600万円)とされる佐々木の年俸、観客が増えることによる消費増加額、放映権料、日本からの応援ツアーの売上高などを基に算定した。25歳未満などの理由でマイナー契約を結んだため契約額が制限され、経済効果は2012年にレンジャーズに入団したダルビッシュ有投手(現パドレス)の約259億円、14年にヤンキース入りした田中将大投手(現巨人)の約347億円を下回った。
【時事通信社】
〔写真説明〕22日、米ロサンゼルス・ドジャースタジアムで行われた佐々木朗希投手の記者会見(AFP時事)
2025年01月24日 16時21分