一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

進級につれ「眼軸長」伸長=近視も進行、女子に顕著―初の小中生実態調査・文科省



文部科学省は23日、2021年度に初めて行った「児童生徒の近視実態調査」の結果を公表した。長いほど近視の度合いが強いとされる目の角膜から網膜までの「眼軸長」を測定したところ、学年が上がるにつれて長くなっていた。裸眼視力も進級に伴い低下しており、女子の方がより顕著だった。

調査に携わった東京医科歯科大の大野京子教授(眼科学)は「(主観的な申告による裸眼視力などに比べ)眼軸長は正確性の高い数値で、将来的には近視の発症などを定義できるようになることも期待されており、今回の調査は非常に有意義」と話した。

調査は全国29校の小中学生約8600人を対象に、昨年4~12月に実施。眼軸長の平均は、小1の男子は22.96ミリ、女子は22.35ミリだったが、中3では男子が24.61ミリ、女子が24.18ミリとなっていた。

裸眼視力が1.0以上の割合は小1で約8割だが、中3では約4割まで低下。0.3未満の割合は、男子が小1で1.00%だが、中3では25.52%に、女子は小1の1.67%が中3では35.61%にそれぞれ増加した。

同省は、小中学生に1人1台の情報端末を配備するGIGAスクール構想による視力への影響に関心が高まっていることなどから調査した。生活習慣に関するアンケートも行っており、3年程度調査を継続して視力低下の予防策につなげる方針だ。

【時事通信社】

2022年06月23日 17時44分

society


関連記事

訓練の高度化も一因か=7人不明、機体

連帯して生活向上を=連合メーデー開催

天皇、皇后両陛下の訪英発表=6月下旬

「3人で報酬千数百万円」と供述=逮捕

職種限定なら配転認めず=適法判断の二

宗教2世虐待、47件把握=「恐怖あお

脱線から19年、犠牲者追悼=JR西社

宝島さんと都内空き家で接触か=逮捕の

旅客船事業の規制厳格化=海保は救助体

追悼式で遺族ら献花=犠牲者の冥福祈る

車から宝島さん妻の免許証、血痕も=発

米グーグルに初の行政処分=ヤフー広告

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース