一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

日銀金融政策の見通しは=メガバンク市場部門トップに聞く(1)



日銀の新体制が発足して約2カ月がたった。植田和男総裁は、金融緩和継続の方針を示しているが、市場では政策修正観測がくすぶる。メガバンクで市場部門トップを務める三井住友フィナンシャルグループ(FG)の小池正道執行役専務と、みずほフィナンシャルグループ(FG)の輿水賢哉執行役に、今後の金融政策の見通しなどを聞いた。

◇金利操作、早期見直しを=三井住友FG・小池氏

―金融政策修正の可能性は。

非常に高いと思う。ただ、欧米では先にインフレが起き、中央銀行が後追いで金利を上げた。日本だけが物価上昇を見込んで金利を上げる必要はなく、インフレの定着を確認してから(マイナス金利解除などの)政策修正の流れになると思う。一方、(国債利回りなどに影響を与える)「副作用」を伴う長短金利操作(YCC)は早く修正すべきだ。

―修正のタイミングは。

いつあってもおかしくない。ただ、インフレを経験した市場参加者は少なく、大規模緩和を正常化する前に、金利動向をマーケットに委ねる環境づくりが必要だ。その意味でも、早めのYCC解除や変動幅拡大(で市場を慣らす可能性)はあり得る。

―今月中旬の金融政策決定会合の見通しは。

毎回の会合で、(政策修正の)可能性はフィフティーフィフティー(半々)と思っており、6月でも7月でも驚かない。

―注意すべき点は。

仮に来年、インフレが起きて利上げを始める場合、想定以上の金利上昇もあり得る。欧米が利上げを開始した際も、ここまで金利が上昇するとは誰も思わなかった。日本でもそれが起こらないとは言えない。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに応じる三井住友フィナンシャルグループの小池正道執行役専務=5月31日、東京都千代田区

2023年06月02日 16時11分


関連記事

新興国のOECD参加後押し=岸田首相

衆院政治改革委が初開催=各党、規正法

核ごみ請願採択=原発立地自治体で初―

公明、裏金自民と距離=規正法で不満、

自民、政治資金支給を6月に前倒し=計

衆院政治改革委、26日に初開催=規正

「連座制」与野党の溝鮮明に=政活費、

トランプ氏対策、表裏両面=麻生氏面会

岸田首相、補選は自身への評価=規正法

規正法改正、連休明けに与党案=議員に

744市町村、消滅の可能性=全国の4

札幌延伸30年度末断念=北海道新幹線

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース