政府が今月策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案が3日、分かった。次世代半導体などへの投資を拡大し、日本が重要物資のグローバルサプライチェーン(供給網)の「中核となる」ことを目指す方針を打ち出す。財政健全化では、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB)を2025年度に黒字化する目標を維持した上で、年限自体の明記は22年に続き見送る方向だ。【時事通信社】
2023年06月03日 20時55分
administration
自民・西田氏、「歴史書き換え」発言を
消費税減税見送り=経済対策で調整―政
偽・誤情報対策、事業者から聴取=SN
野党、西田氏発言を批判=ひめゆり「訂
手取り増へ消費・所得減税=国民民主が
公明、自民に減税迫る=経済対策、参院
ひめゆりの塔「歴史書き換え」=自民・
自民保守系、政府の戦争検証に反対=石
トランプ関税、懸念相次ぐ=米中が応酬
リチウムイオン電池、自治体が回収を=
コメ政策の課題は=高騰要因、識者に聞
政界再編狙う国民・玉木氏=「手取り増