首脳会談に向け「枠組み」=合意へ前進、米中閣僚貿易協議終了



【ワシントン、北京時事】米中両政府は26日、マレーシアのクアラルンプールでの2日間の閣僚級貿易協議を終えた。ロイター通信などによると、ベセント米財務長官は、30日に韓国で実施予定の米中首脳会談に向けた「枠組みができた」と記者団に表明。グリア米通商代表部(USTR)代表は「米中首脳が非常に生産的な会談を行える地点に近づいている」と述べ、首脳会談での合意へ前進したことを示唆した。

トランプ米大統領は26日、訪問先のマレーシアで記者団に「中国と良い合意ができると思っている」との見通しを示した。また、首脳会談は「非常に公平なものになる」と語った。

閣僚級貿易協議には、米側からベセント、グリア両氏が、中国からは何立峰副首相が出席。グリア氏はレアアース(希土類)を含む「あらゆる話題について幅広い議論を実施した」と説明した。

中国によるレアアース輸出規制強化を受け、米国は100%の追加関税を突き付けて対抗。2日間の協議では、対立再燃が懸念される中、互いに歩み寄りの余地を見いだせるかが焦点となった。

【時事通信社】

2025年10月26日 18時27分

economy


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース