政府、「国家情報局」創設を検討=インテリジェンス強化へ首相指示



政府は、インテリジェンス(情報活動)機能を強化するため、各省庁の情報機関を統括する「国家情報局」を創設する方向で検討に入った。木原稔官房長官が24日の記者会見で、高市早苗首相から「インテリジェンス司令塔機能の強化」を図るよう指示を受けたと明らかにした。

木原氏は「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境において、国益を守り、国民の安全を確保するためには、インテリジェンスに関する国家機能の強化が急務だ」と指摘。組織の在り方や権限などについて「与党と連携して早急に論点を整理し、検討を進めたい」と強調した。

政府は、内閣情報調査室を格上げする形での創設を想定している。トップの国家情報局長は、外交・安保政策の司令塔を担う国家安全保障局長と同格とする方向だ。

【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見する木原稔官房長官=24日午前、首相官邸 〔写真説明〕首相官邸に入る高市早苗首相=24日午前、東京・永田町

2025年10月24日 11時58分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース