東京に赤ちゃんポスト設置=国内2カ所目、内密出産も―賛育会



社会福祉法人「賛育会」(東京都墨田区)は31日、親が育てられない乳児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を同区の賛育会病院に設置すると発表した。同日午後1時から運用を開始。妊婦が一部の病院関係者だけに身元を明かして出産する「内密出産」も始めた。赤ちゃんポストの設置は国内2カ所目となる。

同法人によると「いのちのバスケット」との名称で、生後4週間までの乳児を受け入れる。匿名で預けられるが、「親次第だが、直接話す場も設けたい」としている。24時間対応で、乳児が預けられると1分以内に職員が駆け付ける仕組み。預かった乳児は児童相談所と連携し里親などにつなげる。

都庁で記者会見した同病院の賀藤均院長は「乳児の遺棄や虐待死などの痛ましい事件が後を絶たない。(最終的には)このプロジェクトを必要としない社会を目指し、取り組んでいきたい」と話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕賛育会病院=東京都墨田区 〔写真説明〕国内2例目となる「赤ちゃんポスト」設置を発表する賛育会病院の賀藤均院長(中央)ら=31日午前、東京都新宿区

2025年04月01日 13時30分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース