茂木敏充外相は23日、オンライン形式で開催中の国連人権理事会閣僚級会合でビデオ演説を行った。民主派や少数民族への弾圧が続く香港、新疆ウイグル自治区の人権状況を「深刻に懸念している」と表明。これらの地域で基本的人権や法の支配といった普遍的価値が保障されるよう「中国に対し、建設的で具体的な行動を強く求める」と訴えた。 〔写真説明〕23日、オンライン形式で開かれた国連人権理事会閣僚級会合でビデオ演説する茂木敏充外相(インターネット中継画面から)
2021年02月23日 21時50分
高市氏、出馬の意向表明=林氏「実質賃
物価高対策、減税論が7割超=給付派は
パレスチナ承認、当面見送り=日本、対
「ポスト石破」党員票争奪戦へ=小泉・
次の総裁、小泉氏23%でトップ=2位
高市氏、自民総裁選出馬の意向表明
林官房長官、午後に政策発表=自民総裁
宙に浮く「2万円給付」=自民総裁候補
維新、自民に急接近=連立傾斜の見方、
林官房長官、18日に政策発表=高市氏
対米投融資、LNG計画浮上=採算不透
基準地価、4年連続プラス=上昇率1.