【ワシントン時事】米商務省が27日発表した5月の米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.3%上昇した。伸び率は前月(2.2%、改定)を上回り、3カ月ぶりに拡大。市場予想と同水準だった。 価格変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数の上昇率は2.7%と、前月(2.6%)から加速した。いずれも連邦準備制度理事会(FRB)の物価目標の2%を上回った。トランプ政権の高関税政策の影響は、今のところ顕在化していない。【時事通信社】
2025年06月27日 22時33分
economy
訪米7回、合意遠く=関税交渉、高まる
コメの民間輸入急増=5月1万トン超、
赤沢経済再生相、米商務長官と会談=7
カナダと「貿易協議打ち切り」=トラン
経営陣に厳しい声、選任巡り明暗=「物
日本KFCの再上場視野=「ケンタッキ
貿易交渉完了「9月までに」=米財務長
米物価、2.3%上昇=3カ月ぶり加速
AI学習で書籍利用、米メタも勝訴=米
東京株、4万円台回復=566円高、中
相互関税の停止期限延長も=「10カ国
東京株、4万円台回復=5カ月ぶり、米