デフリンピック開幕=最多3081人がエントリー



聴覚障害者のための国際総合大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は15日、東京体育館で開会式が行われて開幕した。81の国・地域などから史上最多の3081人がエントリー。日本からは過去最多の約270人が参加予定で、前回大会の30個を上回るメダル獲得を狙う。

大会は日本初開催。開会式では陸上男子の山田真樹(ぴあ)らが手話で選手宣誓を行った。入場した各国・地域の選手らは関係者の阿波おどりで出迎えられ、笑顔を見せた。秋篠宮ご一家も出席され、秋篠宮さまがお言葉を述べられた。

競技も本格的に始まった。オリエンテーリングの男女スプリントは東京・日比谷公園で行われ、男子は小嶋太郎(東京都庁)の10位、女子は三宅裕子(東京海上日動)の11位が日本勢最高。福島・Jヴィレッジスタジアムではサッカー女子1次リーグが始まり、日本は米国に0―5で敗れた。

大会は19競技で争われ、26日に閉幕する。

【時事通信社】 〔写真説明〕開会式で入場行進する日本選手団=15日、東京体育館(代表撮影) 〔写真説明〕開会式で入場行進する日本選手団ら=15日、東京体育館 〔写真説明〕開会式に出席される秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、長男悠仁さま=15日、東京体育館(代表撮影)

2025年11月15日 20時06分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース