一般社団法人 日本電子機器補修協会
アフガニスタン東部を襲った地震では、発生から1日が経過した23日も救助・支援活動が難航している。AFP通信などによると、大雨による洪水被害が重なり、被災地域との交通や通信が遮断。正確な被害状況も把握できない中、救助活動は時間との闘いになっている。
アフガン駐在の国連のラミズ・アラクバロフ常駐人道調整官によると、東部では民家2000棟近くが倒壊。震源に近く、被害が最も大きいパクティカ、ホスト両州では多数の住民が家を失い、支援が届かないまま野宿を余儀なくされた。
これまでに少なくとも1000人が死亡、1500人が負傷したとされる。死傷者はさらに増えるとみられるが、地元当局者はAFP通信に、送電や通信が遮断され、落石と土砂崩れで山岳部の道路が不通になっていると指摘。被害情報の入手は難しいとした上で、「大雨による洪水被害もあり、現地へのアクセスも困難だ」と訴えた。
【時事通信社】
〔写真説明〕23日、アフガニスタン東部パクティカ州で、仮設のテントを張る人々(AFP時事)
2022年06月23日 19時33分
G7、インフラ投資で新枠組み=中国に
キーウにミサイル、1人死亡=ロシア国
パーティー問題「怒り」爆発=与党補選
キーウ中心部で爆発、ロシア攻撃か=米
「文政権否定」加速=検察が捜査、野党
米最高裁、政治色鮮明=中絶「否定」、
米、銃規制めぐり分断=遺族「1歩進ん
要衝セベロドネツクが陥落=ロシアの「
米、銃規制強化法が成立=乱射事件受け
ウクライナ軍撤退「ノーコメント」=東
女性の権利、戻った時計の針=米最高裁
習氏、香港返還式典出席へ=2年半ぶり