一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ワシントン時事】米政府は22日、世界貿易機関(WTO)の会合に出席し、WTOの紛争処理機関の最終審に当たる上級委員会が米国の反対で機能停止に陥っている問題をめぐり、現時点で譲歩しない姿勢を示した。バイデン政権は保護主義的な政策の多くを維持するとみられ、課題解決は長引きそうだ。
トランプ前政権はWTOの紛争処理決定が中国寄りだとして、上級委員会の委員の再任や任命に反対してきた。この問題について米政府代表は「引き続き上級委の体制を懸念している」と強調した。バイデン大統領が米通商代表部(USTR)新代表に指名したキャサリン・タイ氏が議会で承認され、正式に就任すれば議論が本格化するとみられる。
2021年02月23日 15時21分
economy
「実質失業」146万人=コロナ禍、非
「デジタル通帳」移行が一因=2月のA
個人の閲覧履歴追跡させず=ネット広告
英、50年ぶり法人税引き上げ=コロナ
トラブル抑止へ指針検討=ウーバーなど
みずほATM、また障害=29台一時停
カシオ、アシックスと「睡眠」で協業=
20年のCO2排出5.8%減=戦後最
みずほ、甘い想定重ね被害拡大=ATM
モデルナワクチン、週内申請=武田薬品
1月の失業率2.9%に改善=緊急事態
昨年10~12月期経常益0.7%減=