ホンダは11日、中国・湖北省武漢市に電気自動車(EV)専用工場を開設したと発表した。EV専用の生産拠点は同社として初めて。9月から稼働しており、生産能力は年間約12万台。中国政府がEVを含む「新エネルギー車(NEV)」の普及に力を入れる中、ガソリン車の不振で苦戦する中国で反転攻勢を目指す。 〔写真説明〕ホンダが中国・湖北省武漢市に開設した初のEV専用工場(同社提供)
2024年10月15日 08時31分
景気判断、全9地域据え置き=日銀リポ
米、ブラジルに関税50%=盟友の裁判
米エヌビディア、時価4兆ドル突破=世
銅関税50%、8月1日発動=戦略物資
6月の企業物価、2.9%上昇=伸び率
米財務長官、19日に万博参加=初訪日
揺らぐ「ドル基軸」体制=トランプ関税
米FRB、年内利下げ「適切」=開始時
「内向き文化が定着」=データ不正、再
米大統領「銅へ関税50%」=EVに不
製造業、交渉長期化を懸念=自動車各社
米、日本に関税25%通知=8月1日に