浦和と大分に懲罰=両サポーターが違反行為―Jリーグ



Jリーグは22日、昨年10月31日に開催されたJ1第25節の大分―浦和戦(昭和電工ドーム大分)で、一部サポーターに新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに違反する行為があったとし、両クラブに懲罰を与えると発表した。浦和に罰金300万円とけん責、大分にはけん責を科した。

浦和は全席指定にもかかわらず、サポーター約40人が立ち見で観戦したほか、禁止されている指笛を使って応援するなどの違反行為があった。大分はサポーター2人が立ち見をしていた浦和ファンにスタジアム外で近づこうとし、さらに約10人が浦和側へ突入を試みた。浦和は以前から違反行為が指摘されており、より重い処分を受けた。

また、J1仙台で昨年10月にMF道渕諒平が交際女性への暴行が報道された後に契約を解除された問題で、2月15日にクラブへ注意喚起を促す文書を送った。

【時事通信社】

2021年02月22日 19時07分

sports


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース