一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

秋葉安保局長、中国外交トップと会談へ=台湾情勢で自制促す



秋葉剛男国家安全保障局長が、中国を訪問して同国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員と近く会談する方向で調整していることが分かった。複数の日本政府関係者が17日明らかにした。台湾周辺で中国が行った軍事活動への懸念を伝え、自制を促すとみられる。

ペロシ米下院議長の台湾訪問に反発した中国は軍事的圧力を強化。台湾周辺での軍事演習で弾道ミサイル5発が日本の排他的経済水域(EEZ)に着弾し、日本側が抗議した。4日にカンボジアで実施する予定だった外相会談が見送られるなど、台湾情勢の悪化で日中間の対話の機運が遠のきつつあった。

岸田文雄首相は10日の記者会見で、「こうした時こそしっかり意思疎通を図ることは重要だ」と言及、日本側は対話の機会を模索している。秋葉氏は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、台湾は不可分の領土だとする中国の立場を日本が「尊重する」との見解に変更はないと伝達する見通しだ。

国交正常化50年の節目を9月29日に控えていることを踏まえ、秋葉氏は「建設的で安定的な関係」の構築を楊氏に呼び掛ける。

中国外務省の汪文斌副報道局長は17日の記者会見で、「中日間には複数の対話ルートがあるが、現時点で提供できる情報はない」と述べた。その上で、台湾問題は中国の内政だと主張し「いかなる外国も干渉する権利はない」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕秋葉剛男氏(外務省提供)

2022年08月17日 18時38分


関連記事

臨時国会、来月20日召集=政府が自民

物流24年問題、来週に緊急対策=自動

大阪IR「30年秋」開業=米MGMな

与野党「秋解散」を警戒=岸田首相の減

物流24年問題で緊急対策表明へ=岸田

手取り減防止、企業に助成金=「年収の

岸田首相「持続的賃上げへ減税」=国内

処分場選び、難しさ浮き彫り=政府の責

自民の大阪「刷新」不発=候補公募も次

認知症、身寄りない人支援=新薬の普及

核ごみ処分、調査受け入れず=観光、水

ガソリン、180円50銭=補助金拡充

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース