一般社団法人 日本電子機器補修協会
自民党は27日、「こども・若者」輝く未来創造本部(本部長・茂木敏充幹事長)の会合を党本部で開き、小中学校の給食費無償化や新婚・多子世帯への住宅支援などを柱とする提言を了承した。岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」に反映させたい考えで、29日にも小倉将信こども政策担当相に提出する。
政府は31日にたたき台を発表する。茂木氏は会合で「党の提言が政府の政策をリードしていくという気概で取り組む。新型コロナウイルスの次に乗り越えなければならない大きな壁が少子化だ」と強調した。
提言は少子化について「わが国の社会経済の存立基盤を揺るがす、待ったなしの課題だ」と指摘。ただ、盛り込んだ政策の実現に必要な財源や具体的な金額には踏み込まなかった。
焦点の児童手当の拡充については、所得制限の撤廃や、現行では中学生までとなっている対象年齢の引き上げ、多子世帯への加算などを求めた。
【時事通信社】
〔写真説明〕自民党の「こども・若者」輝く未来創造本部の会合であいさつする茂木敏充幹事長(中央)=27日午後、東京・永田町の同党本部
2023年03月27日 20時12分
レーダー問題、再発防止へ協議加速=日
公金受取口座に家族名義=河野デジタル
浜田防衛相「安保上の懸念」伝達=中国
国際供給網「日本が中核に」=財政健全
北朝鮮ミサイル情報、即時共有へ=年末
日銀金融政策の見通しは=メガバンク市
日銀金融政策の見通しは=メガバンク市
政府、オープンAIに行政指導=病歴な
少子化対策、財源巡り懸念相次ぐ=自民
食料安保強化へ工程表=岸田首相、年度
保険証廃止「マイナ」一本化=24年秋
公明、関西6選挙区の擁立発表=維新に