一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

ガソリン、180円50銭=補助金拡充で3週連続下落―「175円」岩手・北海道達成



経済産業省が27日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(25日時点)は、全国平均で前週比1円50銭安の180円50銭だった。値下がりは3週連続。価格を抑制するため、政府が石油元売り会社に支給する補助金を拡充したことが影響した。

全都道府県で値下がりし、最安値は岩手の174円80銭で、北海道の175円10銭が続いた。岸田文雄首相は先月30日、「10月中に1リットル当たり175円程度の水準を実現したい」と表明。一部地域では前倒しで実現した形だ。

最高値は長崎の190円60銭で、大分の188円10銭が続いた。

【時事通信社】

2023年09月27日 16時10分

administration


関連記事

「化石燃料、段階的廃止を」=COP2

石炭火力、新規建設終了へ=脱炭素・経

巨額裏金疑惑、自民に動揺=広がる疑心

ホタテ、ベトナムで加工へ=中国禁輸で

岸田首相トップ、2億円超=党首収入比

岸田首相「国際法順守が重要」=イスラ

オスプレイ、米「安全点検して飛行」=

安倍派裏金疑惑、首相コメントせず=官

「損失基金」運営方針を決定=日本は1

「1.5度目標」の進捗確認へ=各国の

新制度「育成就労」を創設=技能実習廃

介護賃上げ、月6000円継続=来年6

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース