一般社団法人 日本電子機器補修協会
【ワシントン時事】バイデン米政権が中国への対抗を念頭に主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の閣僚級会合が、5月に米国で開催される見通しとなった。米国や日本、インドネシアなど全14カ国の閣僚級が対面で会合を開くのは昨年9月以来。インドネシア政府が19日までに明らかにした。
タイ米通商代表部(USTR)代表とインドネシアのハルタルト経済担当調整相が先週、オンラインで会談し、5月に米国で閣僚級会合を開く方針を確認した。米国は同月下旬に米ミシガン州デトロイトでアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合を主催する予定で、これに合わせてIPEFの交渉も行う方向だ。
IPEFに参加する14カ国は昨年9月に米カリフォルニア州ロサンゼルスで閣僚級会合を開き、正式交渉入りを宣言した。米国はAPEC議長国を務める2023年中にIPEFでも一定の合意に達したい考えで、3回目となる首席交渉官会合が今月13~19日にインドネシアのバリ島で開かれた。
2023年03月19日 20時27分
economy
重要鉱物の供給網強化へ=EV向け、「
EU加盟国、EV戦略転換へ=エンジン
SVB、「ひどい」リスク管理=中堅行
アニメ海賊版サイト摘発=日本側告発で
世界成長率、30年まで年2.2%に=
JOLED、民事再生法を申請=負債3
迫る物流「2024年問題」=運転手不
堂島、金先物を上場=取引拡大が課題
生成AI、投入急ピッチ=短文入力で文
SNSで「取り付け騒ぎ」=不安拡散、
EU、エンジン車容認へ=合成燃料に限
米、TikTok規制にハードル=中国