一般社団法人 日本電子機器補修協会
【北京時事】中国が主催し、ロシアなどが参加した新興5カ国(BRICS)首脳会議が23日、オンライン方式で開かれた。習近平国家主席は演説で、中ロに制裁を科す米国などを念頭に「制裁の乱用に反対しなければならない」と強調した。中国外務省が発表した。
ドイツ南部エルマウで26日から開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)を前に、中ロの結束を誇示した格好だ。BRICSは中ロのほかインド、ブラジル、南アフリカで構成する。
〔写真説明〕23日、新興5カ国(BRICS)関連会合で演説する習近平・中国国家主席を映す北京市内の屋外スクリーン(ロイター時事)
2022年06月23日 23時08分
G7、インフラ投資で新枠組み=中国に
キーウにミサイル、1人死亡=ロシア国
パーティー問題「怒り」爆発=与党補選
キーウ中心部で爆発、ロシア攻撃か=米
「文政権否定」加速=検察が捜査、野党
米最高裁、政治色鮮明=中絶「否定」、
米、銃規制めぐり分断=遺族「1歩進ん
要衝セベロドネツクが陥落=ロシアの「
米、銃規制強化法が成立=乱射事件受け
ウクライナ軍撤退「ノーコメント」=東
女性の権利、戻った時計の針=米最高裁
習氏、香港返還式典出席へ=2年半ぶり