一般社団法人 日本電子機器補修協会
【北京時事】中国の習近平国家主席が主宰し、ロシアのプーチン大統領らが参加した新興5カ国(BRICS)のオンライン首脳会議は23日、ロシアとウクライナの対話を支持するとした「北京宣言」を採択した。ただロシアは侵攻したウクライナで攻勢を強めており、現時点で対話の実現は見通せない。
中国外務省によると、宣言は「各国の主権や領土の一体性を尊重する」とし、「対話や協議を通じ国家間の不一致や紛争を解決すべきであり、危機の平和的解決に資する努力を支持する」と言及した。朝鮮半島情勢に関しては「完全非核化」に向けた北朝鮮など関係国の話し合いを後押しした。
2022年06月24日 06時39分
international
G7、インフラ投資で新枠組み=中国に
キーウにミサイル、1人死亡=ロシア国
パーティー問題「怒り」爆発=与党補選
キーウ中心部で爆発、ロシア攻撃か=米
「文政権否定」加速=検察が捜査、野党
米最高裁、政治色鮮明=中絶「否定」、
米、銃規制めぐり分断=遺族「1歩進ん
要衝セベロドネツクが陥落=ロシアの「
米、銃規制強化法が成立=乱射事件受け
ウクライナ軍撤退「ノーコメント」=東
女性の権利、戻った時計の針=米最高裁
習氏、香港返還式典出席へ=2年半ぶり