与野党党首は参院選公示日の3日、全国各地で第一声を上げる。石破茂首相(自民党総裁)は神戸市の公園を選んだ。阪神大震災から30年という節目を踏まえ、政権が重視する防災政策をアピールする。立憲民主党の野田佳彦代表は宮崎県国富町の水田地帯にある球技場でコメ政策を訴える。
公明党の斉藤鉄夫代表も神戸市を訪れ、首相とは別の場所で演説する。兵庫選挙区は自公の現職を含む10人以上による激戦が予想されている。
野田氏が入る宮崎県は、「コメは買ったことがない」と発言した江藤拓前農林水産相の地元。争点となるコメ価格高騰対策を巡り、水田を背に与党を追及する構えだ。日本維新の会の吉村洋文代表は本拠地・大阪市で支持を呼び掛ける。
首都東京でも各党首がマイクを握る。共産党の田村智子委員長は池袋駅前、国民民主党の玉木雄一郎代表と日本保守党の百田尚樹代表は新橋駅前、れいわの山本太郎代表と社民党の福島瑞穂党首は新宿駅前に立つ。参政党の神谷宗幣代表は銀座三越前で行う。
〔写真説明〕日本記者クラブ主催の党首討論会に臨む各党党首=2日、東京都千代田区(EPA時事)
2025年07月02日 21時03分