石破首相「早期沈静化」訴え=米攻撃の賛否示さず



石破茂首相は22日、米国の対イラン攻撃を受け、日本政府の立場として「事態を早期に沈静化することが何よりも重要だ」と表明した。同時に「イランの核兵器開発は阻止されなければならない」と強調。ただ、攻撃を支持するかどうかは「政府内できちんと議論する」として明言を避けた。

首相公邸で記者団の取材に応じた。イランとイスラエルの衝突に関し、政府は両国と友好関係を築いてきた経緯を踏まえ、双方に自制を求めるなど、一方に偏らない立場を取ってきた。

首相は今回、同盟国の米国にも一定の配慮を示した形。対話での解決を目指す日本の姿勢を示す狙いも透ける。外務省幹部は「攻撃への賛否は、米側の追加的な説明を待って判断する」と述べた。

【時事通信社】 〔写真説明〕記者団の取材に応じる石破茂首相=22日午後、首相公邸

2025年06月22日 19時52分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース