18日の東京株式市場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で想定通り利下げが決定されたことで安心感が広がり、買いの勢いが強まった。日経平均株価は一時、前日比700円超上昇。終値は16日に付けた史上最高値(4万4902円27銭)を更新し、513円05銭高の4万5303円43銭と初めて4万5000円台に乗せた。【時事通信社】 〔写真説明〕史上最高値を更新した日経平均株価の終値を示すモニター=18日午後、東京都中央区
2025年09月18日 16時24分
東京株終値、初の4万5000円台=米
東京株、取引時間中の最高値更新=米利
米FRB、0.25%利下げ=大統領が
8月の対米輸出13.8%減、自動車低
米当局、テスラ車を調査=電動ドア開か
東京株、一時4万5000円台=連日の
ミラン氏のFRB理事承認=政権高官、
米控訴裁、FRB理事解任認めず=16
東京株、初の4万5000円超え=米中
WTOに初の専任常駐代表=トランプ米
TikTok売却、枠組み合意=19日
TikTokで合意示唆=米大統領、中