【ニューヨーク時事】石破茂首相は23日(日本時間24日)、国連総会の一般討論演説に臨んだ。イスラエルに対し、パレスチナとの「2国家解決」の道を閉ざす行動を続ければ「新たな対応を取る」と警告し、パレスチナの国家承認を早期に行う可能性を示唆。創設から80年となる国連の安全保障理事会改革について「早急に結論を得る責任がある」と提起した。
首相は国家承認について「するか否かではなく、いつするかの問題だ」と強調。イスラエル軍のガザ市への地上侵攻を「この上なく強い言葉で非難する」と述べ、即時停止を要求した。
安保理について「十分に機能を発揮できていない」と指摘。「その最たる例がロシアによるウクライナ侵略だ」と述べ、常任理事国のロシアによる拒否権乱用に懸念を示した。常任・非常任理事国の拡大を「今こそ断行しなければならない」と表明した。
【時事通信社】
〔写真説明〕国連総会で一般討論演説を行う石破茂首相=23日、ニューヨーク(AFP時事)
2025年09月25日 12時36分