【ワシントン時事】バイデン米政権は9日、発足後初となる2022会計年度(21年10月~22年9月)予算教書を議会に提出した。最優先課題の気候変動対策に過去最大となる140億ドル(約1兆5300億円)超の増額を提案。教育や保健を含む社会福祉関連に手厚く配分しており、国防費拡大を優先したトランプ前政権からの転換が浮き彫りになった。【時事通信社】
2021年04月10日 10時17分
economy
新たな関税「12か15カ国」に書簡=
実質賃金5カ月連続マイナス=2.9%
トランプ関税、影響まだ=経済堅調も、
脱炭素支援、大きく後退=EV、再エネ
7日に関税通知国発表=トランプ米大統
トランプ減税関連法が成立=成長期待、
新興ハイテク、日本も照準=富士登山ロ
米財政悪化、避けられず=成長で債務圧
公的年金、運用益1兆7334億円=5
米大統領、関税最大70%も=4日から
米、4日から関税通知=1日10通ずつ
トランプ減税、実現へ=議会通過、米政