ソフトバンクG、3兆円赤字=株安響き、国内企業過去最大―コストダウンへ人員削減



ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2022年4~6月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が3兆1627億円の赤字(前年同期は7615億円の黒字)に転落した。世界的なインフレや景気後退懸念を背景とした株価下落が響き、投資先企業の価値が大幅に減少。大手証券によると、赤字額は国内上場企業の四半期決算として過去最大となった。

純損益の赤字は、2兆1006億円を計上した22年1~3月期に続き2四半期連続。孫正義会長兼社長は東京都内で開いた決算説明会で「しっかりと反省し、戒めとして覚えておきたい」と語った。同社は人員削減も含めた大幅なコストダウンに取り組む。

【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見するソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長=8日午後、東京都港区

2022年08月08日 18時58分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース