一般社団法人 日本電子機器補修協会
第95回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園球場)の出場36校が27日に決まり、昨夏の全国選手権大会で初優勝を遂げた仙台育英(宮城)、春連覇を目指す大阪桐蔭(大阪)などが選ばれた。
プロ野球の西武や巨人で活躍した清原和博さんの次男、勝児選手が在籍する慶応(神奈川)は5年ぶりの出場。彦根総合(滋賀)は春夏を通じて初めての甲子園。21世紀枠の3校は石橋(栃木)、氷見(富山)、城東(徳島)となった。
◇第95回選抜高校野球大会出場校
【北海道】
クラーク記念国際
2年連続2度目
【東
北】
仙台育英
(宮
城)2年ぶり15度目
東
北
(宮
城)12年ぶり20度目
能代松陽
(秋
田)初
出
場
【関東・東京】
山梨学院
(山
梨)2年連続6度目
専大松戸
(千
葉)2年ぶり2度目
健大高崎
(群
馬)2年ぶり6度目
慶
応
(神奈川)5年ぶり10度目
作新学院
(栃
木)6年ぶり11度目
東海大菅生
(東
京)2年ぶり5度目
二松学舎大付
(東
京)2年連続7度目
【東
海】
東
邦
(愛
知)4年ぶり31度目
常葉大菊川
(静
岡)10年ぶり5度目
大垣日大
(岐
阜)2年連続5度目
【北信越】
北
陸
(福
井)34年ぶり2度目
敦賀気比
(福
井)3年連続10度目
【近
畿】
大阪桐蔭
(大
阪)4年連続14度目
報徳学園
(兵
庫)6年ぶり22度目
智弁和歌山
(和歌山)3年ぶり15度目
龍谷大平安
(京
都)4年ぶり42度目
履
正
社
(大
阪)3年ぶり10度目
彦根総合
(滋
賀)初
出
場
社
(兵
庫)19年ぶり2度目
【中国・四国】
広
陵
(広
島)2年連続26度目
光
(山
口)初
出
場
鳥取城北
(鳥
取)2年ぶり4度目
英
明
(香
川)5年ぶり3度目
高
松
商
(香
川)4年ぶり28度目
高
知
(高
知)2年連続20度目
【九
州】
沖縄尚学
(沖
縄)9年ぶり7度目
長崎日大
(長
崎)2年連続4度目
海
星
(長
崎)7年ぶり6度目
大
分
商
(大
分)3年ぶり7度目
【21世紀枠】
氷
見
(富
山)30年ぶり2度目
石
橋
(栃
木)初
出
場
城
東
(徳
島)初
出
場
(出場回数は中止になった2020年を含む)。
【時事通信社】
2023年01月27日 18時06分
sports
IOC理事会、ロシア復帰を勧告=「中
日本、コロンビアに敗れる=三笘先制も
大阪桐蔭、仙台育英が8強=報徳学園、
侍ジャパンの栗山監督「幸せな瞬間だっ
山梨学院、専大松戸が初8強=広陵も準
霧馬山が初優勝=大相撲春場所
霧馬山、逆転初V=大栄翔に連勝―大相
宇野、男子日本勢初の連覇=村元、高橋
大栄翔、2度目Vに王手=霧馬山と直接
日本、ウルグアイと分ける=西村が同点
坂本が日本勢初の連覇、三原5位=村元
大栄翔が単独トップ=25日にもV―大