一般社団法人 日本電子機器補修協会

rogo

関電、不正閲覧4万件に拡大=社員ら1013人関与―昨年4~12月



関西電力は30日、子会社が管理する新電力の顧客情報を社員らが不正に閲覧していた問題で、昨年4月から12月19日までの間、家庭向け契約の顧客情報4万806件が不正に閲覧されていたと発表した。関与した社員らは1013人。これまでの調査では、昨年9月からの3カ月間で1万4805件、閲覧者726人だったがいずれも大幅に拡大、不正の常態化がより鮮明になった。

関電と子会社の関西電力送配電(大阪市)は30日、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会と政府の個人情報保護委員会に追加の調査結果を報告した。法人向け契約についても顧客情報が閲覧できる状態になっていたことが分かっており、両社は保存されている記録を解析して全容把握を急ぐ。

関西送配電によると、顧客情報を閲覧された新電力は159社に上る。閲覧された情報は契約者の氏名や電話番号、使用電力量など。これまでに関電社員30人が社内調査に対し、閲覧は営業活動のためだったと回答している。関電は今後、社外弁護士らによる原因究明も進め、関係者の処分を検討する方針だ。

【時事通信社】 〔写真説明〕関西電力本店=大阪市北区

2023年01月30日 19時01分


関連記事

EU加盟国、EV戦略転換へ=エンジン

SVB、「ひどい」リスク管理=中堅行

重要鉱物の供給網強化へ=EV向け、「

アニメ海賊版サイト摘発=日本側告発で

世界成長率、30年まで年2.2%に=

JOLED、民事再生法を申請=負債3

迫る物流「2024年問題」=運転手不

堂島、金先物を上場=取引拡大が課題

生成AI、投入急ピッチ=短文入力で文

SNSで「取り付け騒ぎ」=不安拡散、

EU、エンジン車容認へ=合成燃料に限

米、TikTok規制にハードル=中国

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース