連合、中小賃上げ6%以上要求=格差是正、全体は5%以上―25年春闘方針



連合は28日、千葉県浦安市で中央委員会を開き、2025年春闘方針を正式に決めた。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げの要求水準を「5%以上」とし、中小労働組合については「6%以上」とする。中小で一段高い目標を設定することで、企業規模による格差の是正につなげたい考えだ。

連合の芳野友子会長は25年春闘のポイントについて「賃金も経済も物価も安定した巡航軌道に乗せることだ」と強調。その上で「この数年賃上げが続いてきたことは低空飛行から抜け出すチャンスになる」と述べ、団結を求めた。

25年春闘では2%の定期昇給を前提に、ベアで3%以上を求める。中小は格差是正分としてさらに1%以上を上乗せし、金額ベースで1万8000円以上の賃上げを目安とする。24年は33年ぶりの高水準となる全体で5%超の賃上げ率を実現したが、大手と中小の間で格差が広がっていた。

【時事通信社】 〔写真説明〕連合の中央委員会で気勢を上げる芳野友子会長(中央)ら=28日午前、千葉県浦安市 〔写真説明〕連合の中央委員会であいさつする芳野友子会長=28日午前、千葉県浦安市 〔写真説明〕取材に応じる連合の芳野友子会長=28日午後、千葉県浦安市

2024年11月28日 16時42分


関連記事

政治・行政ニュース

社会・経済ニュース

スポーツニュース