【ワシントン時事】バイデン米政権は24日、スマートフォンや最新鋭の戦闘機など、ハイテク製品に使われる「ネオジム磁石」の輸入が国家安全保障に及ぼす影響について調査を始めたと発表した。「安保上の脅威」と判断すれば、高関税を課す可能性がある。レアアース(希土類)などから作られる磁石で、生産大国の中国を標的にした形だ。
米商務省が安保を理由とする輸入制限を定めた米通商拡大法232条(国防条項)に基づき調査。11月12日まで一般から意見を募集する。トランプ前政権は同法に基づき、外国製の鉄鋼とアルミニウムに追加関税を発動、中国との「貿易戦争」に発展した。
〔写真説明〕演説するジョー・バイデン米大統領(EPA時事)
2021年09月25日 08時21分