一般社団法人 日本電子機器補修協会
経済産業省は24日、向こう1週間の電力需給見通しの公表を始めると発表した。毎週金曜日にホームページなどで公表する。初回となる25日~7月1日は、ピーク需要に対する電力供給の余力を示す「予備率」が安定供給に必要とされる3%を全国で上回るという。毎週の見通しを公表するのは、東日本大震災の影響で電力不足となった2011年以来。
今夏は電力不足が懸念されている。政府は7~9月の間、15年度以来となる全国規模の節電を家庭と企業に要請しており、見通しを公表して節電への協力を促す。
〔写真説明〕経済産業省
2022年06月24日 12時45分
電力逼迫で初の注意報=27日夕の節電
「スタグフレーション」迫る=中銀は断
女性取締役を積極登用=「多様な知見」
米成長、大幅下方修正=景気後退は「回
NY株、823ドル高=安値拾いで大幅
マレリ、簡易再生へ=負債1兆円超、私
法令順守の不全「異常な状況」=社長宛
消費者物価上昇、5月も2%超え=食品
三井住友FG、SBIに10%出資=ネ
ガソリン高、与党民主に逆風=迫る中間
ガソリン税停止、議会に要請=燃料高「
「脱中国」で強制労働阻止=世界に影響